SSブログ

腰痛の症状と原因 [まとめ]

腰痛の症状と原因についてご説明いたします。

腰痛の症状


腰痛は若い人から年配の人まで幅広い層の年代に起こるため、症状も実に様々です。同じ痛みでも冷やした方がよくなる場合と、温めた方がいい場合があり、自分で判断して対処してしまうことで治りにくくなってしまう可能性もあります。年齢問わずに疲れが溜まっている時などに腰を曲げたり、少し体をひねると、突然腰が痛くなり、動けなくなるのが、一般的によく耳にするギックリ腰です。一瞬にして激しい痛みが生じ、動けなくなります。ギックリ腰のような痛みで、安静にしていても良くならず、腰の痛み以外にも足のしびれも感じるような場合には、腰椎椎間板ヘルニアの可能性も疑った方がいいでしょう。腰椎椎間板ヘルニアは、立った状態よりも前かがみや座っている状態で痛みを感じやすいため、靴下を履く動作で痛みを感じるのであれば注意が必要です。脊髄分離症は、体を後ろに反らせたり、長時間同じ姿勢をしていることで腰に痛みを感じます。脊髄すべり症になると、重苦しい腰の痛みから始まり、足にも痛みやしびれを感じるようになります。椎間板性腰痛は、椎間板の老化によって起こる腰痛で、神経の刺激により腰痛を感じるのです。長時間同じ姿勢でいると痛みを感じ、横になると症状がやわらぎます。腰痛の症状で一番多いのが、腰痛症といわれる腰痛です。腰には日常生活の色々な動作の負担がかかりやすいため、腹ばいなどの無理な姿勢での読書やテレビ観賞、高さの合わないテーブルなどで腰痛を引き起こしてしまいます。あぐらをかいたり、布団や枕を変えることでも腰に負担がかかるでしょう。腰痛症は、腰が重い・だるい・凝るなど、痛みが鈍いので、自覚症状があまりない場合がほとんどです。何気なく過ごしている日常生活の中で腰痛が慢性化してしまうことも多いです。

腰痛の原因


腰痛は姿勢の異常に原因があると考えられています。日常生活で正しい姿勢をとって行動することで、腰への負担を減らすことが可能になります。腰に一番負担のかかる姿勢は、中腰の姿勢です。立っているだけの状態でも自分の体重以上の負担が腰にかかり、前かがみなどの中腰の姿勢だと自分の体重の2倍以上の負担がかかります。特に女性の場合、キッチンで料理をしたり、掃除をするなどの前かがみになりやすい作業をする機会が多いので、気をつけると良いでしょう。立った状態で猫背などで姿勢が悪いと背中が丸くなり、重心が後ろにずれてしまいます。体のバランスが悪くなると、腰椎は安定させようと前へ出てきて、腰の筋肉に負担をかけることになります。悪い姿勢を続けることで筋肉が疲労し、慢性的な腰痛へと繋がってしまうのです。また、意外と知られていないのが、立った状態よりも座った状態の方が腰への負担が大きいことでしょう。特に腹筋などの筋肉の弱い人が長時間座ったままの姿勢でいると、腰への負担がかなり大きなものになります。背筋を伸ばして正しい姿勢で座っていればそれほどでもありませんが、背もたれに寄りかかるなどの悪い姿勢で座っていると、椎間板への圧力が高くなり、腰への負担が大きくなるでしょう。デスクワークなどで座った状態が続く場合は良い姿勢を意識し、時々はストレッチをする必要があります。日常的に姿勢が悪いと、腰痛の原因だけでなく、骨・筋肉・内臓など、様々な部位に負担をかけ、悪影響を及ぼします。逆に、良い姿勢を心掛けることで、体への負担を軽減させることができますし、骨・筋肉・内臓の働きがスムーズになりますよ。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。